Home > 1年の課題 Archive

1年の課題 Archive

◇1年生 立体制作3

そして、
下描きが終わったら組み立てです。

撮影時に組み立てまで進んでいる生徒が少なかったため
2・3人しか写っておりませんが、
日を改めてまた他の生徒たちの様子も掲載する予定です。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年生 立体制作2

前回の投稿より・・・

立体制作のアイデア出しが終わったら、
下描きです。

アイデア出しの時に装飾や形を決めて
下描きに取り掛かりますが、
まだ細かいところを詰めていっている生徒もいます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年生 立体制作1

今年に入りまして1年生が取り組んでいる課題
「立体制作」の様子です。

昨年中にサンプルのような小さな紙立体を作り、
その応用のような形で、大きく、しかも自分なりにデザインした
紙のアルファベット立体を作ります。

今回はそのアイデアを考えている最中の様子です。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

1年の課題 色彩トレーニング

1年共通の課題。明度・彩度・色相。着色の基本技術をマスターしながら、色の仕組みを学びます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 立体構成

1年共通の課題。1部をカットして移動させることを条件としたアルファベットをモチーフにアイボリーケント紙で立体構成します。その形態に点と線の模様を効果的に構成し切り抜きます。絵具での制作とは違う段取りや気の使い方があります。生徒達は、複雑な展開図を作図することと硬いアイボリーケント紙を切り抜くことに苦労していました。      

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 点と線の構成

1年の課題。点と線を使って構成します。具体的な絵ではありませんが、構成的な美しさを考え制作します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 モチーフ構成

1年の共通課題です。自然物をモチーフにデッサン→色面分割→構成→配色と制作プロセスを大切にしながら展開します。学ぶべき事が多い課題のため、デッサンから完成まで、じっくりと時間をかけて取り組みます。  (B2ケント アクリル絵具使用)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 夏期補習

夏期補習後期が始まりました。この後期補習では、2学期の課題「モチーフ構成」のための自然物のデッサンを行ないます。モチーフは各自で準備しますが、絵になるモチーフを選ぶことも勉強になります。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 色彩計画

1年の共通課題。PCCS(日本色研配色体形)の配色カードを参考にしながら、混色して色を作り、高彩度(ビビット)、低彩度(グレイッシュ)、中間色(ダル)、寒色暖色を配色します。
(B4ケント紙 アクリル絵具使用)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 明度計画

1年の共通課題。無彩色の明度にあわせ、有彩色の配色を着色します。また、この課題を通して烏口の技術を習得します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 1年の課題 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top