Home > 2年の課題 Archive
2年の課題 Archive
◇2年の課題 自画像
2年 野中美穂(基山中卒)
2年 野中美穂(基山中卒)
2年 森光恭平(屏水中卒)
2年 森光恭平(屏水中卒)
2年 海江田美幸(春日野中卒)
2年 海江田美幸(春日野中卒)
2年 三浦日菜子(春日東中卒)
2年 三浦日菜子(春日東中卒)
2年 三宅勇輝(春日東中卒)
2年 三宅勇輝(春日東中卒)
2年 八島由紀(大利中卒)
2年 八島由紀(大利中卒)
2年進学コースの素描。今学年の締めくくりの課題です。20時間かけて描き込んだ事による力強さと人物の気配を感じさせる雰囲気、力作となりました。また、描き切る事で今後の課題も発見できました。生徒は「いつも見ている自分の顔ですが意外な骨格に気付かされました」「自分の顔なのに難しかった」との感想。
デッサンを通して自分自身と向き合うことが出来たでしょうか。来年度、更なる成長が楽しみです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 表現技法研究
2年 島ノ江理沙(筑山中卒)
2年 島ノ江理沙(筑山中卒)
2年 遠山弘貴(御陵中卒)
2年 遠山弘貴(御陵中卒)
2年 片山紗由里(諏訪中卒)
2年 片山紗由里(諏訪中卒)
鉛筆デッサンから始まり、画材や技法を変えて描写します。同じモチーフですが、かなり見え方が異なります。表現の幅を広げるための2年デザインパートの課題です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 パッケージデザイン
制作中 島ノ江理沙(筑山中卒)
制作中 島ノ江理沙(筑山中卒)
2年 西坂優(延命中卒)
2年 西坂優(延命中卒)
2年 西村啓子(大野中卒)
2年 西村啓子(大野中卒)
パッケージには「物を包む道具」としての機能と「商品情報を伝えるメディア」としての機能があります。この課題では、前者の機能のみを考えてデザインする課題です。12個の立方体をどのようにパッケージングするか、生徒のアイデアが試されます。2年デザインパートの課題です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 モチーフ構成 part1
2年 井上 愛子(大野中卒)
2年 井上 愛子(大野中卒)
2年 山畑 由紀(筑紫野南中卒)
2年 山畑 由紀(筑紫野南中卒)
2年 板谷 秀樹(春日西中卒)
2年 板谷 秀樹(春日西中卒)
東京藝術大学など国公立美術系大学デザイン学部の実技試験を意識した進学コースの課題です。モチーフを選ぶところから作品制作が始まります。絵になるモチーフを絵になるように、センスよくまとめられたでしょうか。構成力、色彩力、描写力等々を学びます。次回の課題は、平面構成part2。同じ課題を続けることで、理解と技術を深めます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 2年の課題 Archive
- Search
- Feeds
- Meta