Home > 公募結果 Archive
公募結果 Archive
◇筑紫地区少年センター イラスト原画
原画制作 原田麻衣(南陵中卒) 五反田未央(基山中卒) 塚田ひかり(春日野中卒)
原画制作 原田麻衣(南陵中卒) 五反田未央(基山中卒) 塚田ひかり(春日野中卒)
筑紫地区少年センターの主催するキャンペーンにおいて使用するためのイラスト原画をデザイン科2年生の原田麻衣さん(南陵中卒) 五反田未央さん(基山中卒) 塚田ひかりさん(春日野中卒)が協同で制作しました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第25回地下鉄乗車マナーポスター展
福岡市交通局が主催する、第25回地下鉄乗車マナーポスター展にデザイン科2年川口敦史君(筑紫丘中卒)が優秀賞にデザイン科2年有馬香織さん(三国中卒)が優良賞に選ばれました。おめでとうございます。作品は西鉄天神駅コンコースと西新駅ホームに展示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
卒業生の今 2011年度 新聞広告クリエーティブコンテスト
西日本新聞 10月15日
「七転び八起き」 芳野 瞳
新聞協会委員会が主催する2011年度 新聞広告クリエーティブコンテストに卒業生の芳野瞳さん(福岡デザイン専門学校2年在籍)の「七転び八起き」が学生賞に選ばれました。おめでとうございます。
2011年度 新聞広告クリエーティブコンテスト
日本新聞協会広告委員会が「仕事」をテーマに実施した今年度の「新聞広告クリエーティブコンテスト」に1,403作品のご応募がありました。本コンテストは、プロ・アマ問わず若いクリエーターの皆さんに、新聞広告の可能性を広げるような独創的で斬新な作品を作ってほしいとの趣旨で実施しています。クリエーターの副田高行、一倉宏、児島令子、佐藤可士和、服部一成、前田知巳の各氏と新聞協会広告委員会の大橋善光委員長、松本肇、中山晴久、児嶋昭の各副委員長の10人による審査会を経て、最優秀賞をはじめとする5賞6作品を決定しました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第16回筑陽学園写真展
会場風景2
筑陽学園図書舘ギャラリー
会場風景
筑陽学園図書舘ギャラリー
学校長賞 デザイン科3年日野 由梨
「達成感」
後援会長賞 デザイン科2年内藤 志歩
「はじめての夏」
テクニカル賞 デザイン科3年高田 裕里
「水中都市」
テクニカル賞 デザイン科3年藤田 美貴
「蜃気楼学園」
フィーリング賞 デザイン科3年廣瀬 由佳
「お花畑」
フレッシュ賞 デザイン科2年 西津 沙矢華
「吹っ飛ばせ!!!」
ユーモアー賞 デザイン科1年 大坪優佳里
「合成写真」
筑陽学園が主催する第16回筑陽学園写真展が本校図書舘ギャラリーで行なわれています。生徒作品108点、一般作品180点と特設コーナー「災害はそばに」の作品370点が展示されています。
生徒作品は審査され賞が選ばれました。
学校長賞:D2-1 日野 由梨 「達成感」
学校長賞:J3-B 木村 理子 「爆熱ストーム」
後援会長賞:D2-1 内藤 志歩 「はじめての夏」
後援会長賞:J3-B 木村 理子 「ぼくのせかい」
テクニカル賞:D3-1 高田 裕里 「水中都市」
テクニカル賞:D3-1 藤田 美貴 「蜃気楼学園」
フレッシュ賞:C2-A 大川 絵里佳 「そして誰もいなくなる」
フレッシュ賞:D2-1 西津 沙矢華 「吹っ飛ばせ!!!」
フィーリング賞:D3-1 廣瀬 由佳 「お花畑」
フィーリング賞:F2-6 岩橋 花歩 「枯美」
ユーモア賞:F3-3 待島 光 「こんにちは」
ユーモア賞:D1-1 大坪 優佳里 「合成写真」
入選:F3-7 和田 彩美 「フォレスト」
入選:F3-7 高田 優里奈 「丑の日」
入選:F3-8 伊東 朋宏 「速達で!」
入選:D3-1 高田 裕里 「Fire flower」
入選:D3-1 廣瀬 由佳 「新世界への開拓」
入選:D3-1 藤田 美貴 「愛の似顔絵どんぶり」
入選:D3-1 寺村 卓朗 「夢中」
入選:C2-A 八藤丸 亮 「雲海」
入選:C2-A 大川 絵里佳 「Another world」
入選:C2-A 大川 絵里佳 「タイはいないかな?」
入選:F2-1 岩瀬 なみ 「水玻璃玉(みずはりだま)」
入選:F2-1 岩瀬 なみ 「いつまでも」
入選:F2-6 岩橋 花歩 「はなみち」
入選:F2-7 千々岩 萌華 「ちっちゃなしあわせ」
入選:D2-1 内藤 志歩 「洗濯物日和」
入選:D2-1 西津 沙矢華 「カメラガール」
入選:D2-1 柴田 真友子 「デビュー」
入選:D2-1 柴田 真友子 「なわとび」
入選:D1-1 大坪 優佳里 「忙しい!」
入選:D1-1 上野 真希 「どうしたらこうなる・・・。」
おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第3回全国理容美容学生技術大会 ヘアデザイン画部門
デザイン科2年 飯田 桃子(高宮中卒)
優秀賞
デザイン科2年 柴田 真友子(高宮中卒)
優秀賞
2年 堤 古都子(瀬高中卒)
優秀賞
社団法人日本理容美容教育センターが主催する「第3回全国理容美容学生技術大会 ヘアデザイン画部門」において、デザイン科2年生の飯田桃子さん(高宮中卒)、五反田未央さん(基山中卒)、南幸気くん(北野中卒)、塚田ひかりさん(春日野中卒)、田中涼くん(次郎丸中卒)、柴田真友子(高宮中卒)、堤古都子さん(瀬高中卒)が優秀賞にデザイン科3年の前田満里奈さん(太宰府中卒)が敢闘賞を受賞しました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇太宰府市民政庁まつりポスター・パンフ
政庁祭りポスター・パンフ
デザイン科3年 平田 彩乃(志免中卒)
デザイン科3年の平田彩乃さん(志免中卒)のイラストが、太宰府市民政庁まつり実行委員会が主催する、政庁まつりのポスターとパンフの表紙のイラストに採用されました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇福岡国際映画祭 チラシデザインコンテスト
大賞 米倉 沙也香(卒業生) 中央の作品
アジアフォーカス・福岡国際映画祭
アジアフォーカス・福岡国際映画祭実行委員会/福岡市が主宰する福岡国際映画祭チラシデザインコンテストにおいて、卒業生の米倉沙也香さん(九州デザイナー学院のビジュアルデザイン学科在学)が、アジアフォーカス大賞を受賞しました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第8回大野城まどかぴあ総合美術展
大野城市商工会賞 3年 前田 満里奈(太宰府中卒)
「なごみ」
入選 3年 甲斐 航(志免中卒)
「暴走」
入選 3年 樋口 明琳(平野中卒)
「青穹」
財団法人大野城市年施設管理公社が主催する、第8回大野城まどかぴあ総合美術展において、デザイン科3年前田満里奈さん(太宰府中卒)の「なごみ」がデザイン部門で大野城商工会賞にデザイン科3年甲斐航くん(志免中卒)の「暴走」がデザイン部門で入選、デザイン科3年樋口明琳(美術部)の「青穹」が絵画部門で入選に選ばれました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇団扇イラストデザイン原画コンクール
2年 安部 友里恵(筑陽学園中卒)
2年 安部 友里恵(筑陽学園中卒)
2年 堤 古都子(瀬高中卒)
2年 堤 古都子(瀬高中卒)
福岡和白リハビリテーション学院が主催する、団扇イラストデザイン原画コンクールに、2年の安部友里恵さん(筑陽学園中卒)と2年の堤古都子さん(瀬高中卒)が、最優秀賞に選ばれ採用されました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第11回博多つくりべデザインコンクール
優秀賞(太宰府市長賞) 2年 宮澤 理紗(春日中卒)
「うさぎたちの水遊び」
優秀賞(大野城市長賞) 2年 廣瀬 由佳(諏訪中卒)
「さわやかあんみつ」
博多織デベロップメントカレッジが主催する、第11回博多つくりべデザインコンクールにおいてデザイン科2年廣瀬由佳さん(諏訪中卒)の作品「さわやかあんみつ」が優秀賞(大野城市長賞)に、2年宮澤理紗さん(春日中卒)の作品「うさぎたちの水遊び」が優秀賞(太宰府市長賞)に選ばれました。
その他の入選者は、デザイン科3年牛原佳穂さん(太宰府西中卒)・江渕結さん(八女・西中卒)・斉藤香くん(宇美中卒)・徳永怜さん(福岡・城西中卒)・深堀夏美さん(平野中卒)・松永彩音さん(御陵中卒)、デザイン科2年甲斐航くん(志免中卒)・片山麻里奈さん(太宰府中卒)・高田裕里さん(下山門中卒)・平田沙和美さん(志免中卒)・藤田章之くん(長丘中卒)・藤田美貴さん(筑陽学園中卒)・前田満里奈さん(太宰府中卒)です。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 公募結果 Archive
- Search
- Feeds
- Meta