Home > 在校生の今 Archive

在校生の今 Archive

◇平成21年度 大学・短大・専門学校合格者数 (デザイン科)


祝 合格


平成21年度 大学・短大・専門学校合格者数 (デザイン科)

国公立大  (5名合格)
富山大学 (1)  広島市立大学 (1)  尾道大学 1  佐賀大学 2  
私立大  (31名合格)
東北芸術工科大学 3  武蔵野美術大学 2  多摩美術大学 1(1)
東京造形大学 4  女子美術大学 1  日本大学 1  京都造形芸術大学 1
名古屋造形大学 (1)  九州産業大学 15 九州女子大学 1
短大  (5名合格
大分県立芸術文化短大 1  香蘭女子短大 3  九州造形短大 1
専門学校 (11名合格)
東京ビジュアルアーツ 1  大阪総合デザイン専門学校 1  京都伝統工芸大学校 1
日本デザイナー学院 1  香蘭ファッション専門学校 1  福岡コミュニケーションアート専門学校 2
福岡美容専門学校 2  大村美容専門学校 1  平岡栄養士専門学校 1

                                           ( )は浪人生

合格、おめでとうございます。三年間で学んできた事の成果が花開きました。これからも、それぞれの道で、さらに励んでください。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇県知事表彰

今年度、文化活動に貢献した生徒におくられる県知事表彰で、2年の井上愛子さん(大野中卒)と栗野麻優佳さん(基山中卒)が選ばれ表彰されました。おめでとうございます。

表彰された2名だけでなく、筑陽学園デザイン科の生徒達は、多くの作品を生み出し文化活動に貢献してきました。そのひたむきに取り組む姿勢は、仲間に影響をあたえ、互いを高める原動力となりました。筑陽学園デザイン科の皆さん、よくがんばりました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇各種検定試験合格者

7時間目、各種検定取得のための自主選択講座を選択して、スキルアップをはかっています。今年度の合格結果です。合格者の皆さん、おめでとう。

2008年度 フォトマスター検定 (6名合格)
2級
 2年 栗野麻優佳(基山中卒) 山本羽奈(春日中卒)
3級 2年 栗野麻優佳(基山中卒) 野中美穂(基山中卒) 
         1年 轟木涼子(鳥栖中卒) 松本麗桂子(福岡・舞鶴中卒)

2008年度 色彩検定 (19名合格)
2級
 3年 原田剛広(天拝中卒) 緒方里恵(平野中卒) 林江里子(牟田山中卒)
3級 3年 伊藤由真(天拝中卒) 真田真伊(天拝中卒) 井手麻子(宝城中卒) 
        神田博子(大利中卒) 林江里子(牟田山中卒) 服部鮎佳(志免中卒) 
           奥村彩加(大利中卒) 野崎雅(北野中卒)   
     2年 竹中遥香(学業院中卒) 倉原由里亜(春日南中卒))
         1年 川口美央(玄洋中卒) 村山香保里(北野中卒) 深堀夏美(平野中卒) 
         西野佑紀(吉井中卒) 荒木真美(南陵中卒) 樋口奈美(明星中卒)

2008年度 イラストレーター検定 (12名合格)
1級 
3年 水嶋亜澄(春日野中卒) 
2級 3年 板波祐希(十文字中卒) 田口友理(基山中卒)
3級 3年 坂口玲子(江南中卒) 大宅まゆ(大川中卒) 
        2年 井上愛子(大野中卒) 吉本沙織(諏訪中卒) 八島由紀(大利中卒) 
        安武由美(小郡中卒) 前山純子(小郡中卒) 八尋有美(宮ノ陣中卒) 
        米倉沙也香(小郡中卒)

2008年度 英語検定 (11名合格)
2級      3年 栗田つぐみ(壱岐丘中卒)       
       2年 三浦日菜子(春日東中卒)
準2級  3年 林 江里子(牟田山中卒) 栗田つぐみ(壱岐丘中卒) 
         斉藤奏恵(城南中卒)佐々木亜美(太宰府西中卒)  
         板波祐希(十文字中卒) 山内香里(長丘中卒)
         田口友理(基山中卒) 
       2年 田崎優里(長丘中卒) 三浦日菜子(春日東中卒)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇モノクロ写真現像

新校舎の建て替えにあたり、暗室が移動しました。その暗室を今日はじめて生徒が使用。安全灯の赤い光の空間は非日常的な世界。印画紙から画像が浮かび上がる瞬間を楽しんでいました。下校の時間を忘れて現像に没頭中。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇卒業式

卒業アルバム表紙 3年神田博子(大利中卒)3年生の皆さん卒業おめでとうございます。
厳粛な中、平成20年度卒業式が行われました。
卒業式って、本当にいいですね。終わりそして新たな始まり。希望を感じます。多くの卒業生が感謝の言葉を残してくれましたが、私達教員の方こそ、貴方方に出会えたことを感謝しています。今後の活躍を応援していま。今年度の卒業アルバムの表紙は3年の神田博子さん(大利中卒)によるデザインです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇デザイン科スナップ

デザイン科の風景を切り取りました。デザイン科生徒の撮影です。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇平成21年度 大学・短大合格実績(1月28日現在)

現3年生は、センター入試も終わり、目標の美術大学合格にむけて夜遅くまで実技対策に取り組んでいます。生徒の中には、関東の美術系大学受験のため、今日から東京出発など、まさに受験真っ只中!今まで頑張って身に付けた力を発揮し合格を祈るばかりです。
がんばれ、筑陽生!

○平成21年度 大学・短大合格実績(1月28日現在)
国立  尾道大 1    富山大(1)   大分県立芸術短大  1
私立  東京造形大 1   多摩美術大 1   京都造形芸術大 1
     九州産業大 12   九州女子大 1   九州造形短大 1
     香蘭短大 2                   ( )は、浪人生

※今年度の合格実績(最終)は、国公立大試験の終了した3月後半あたりでお知らせします。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇デザイン展

デザイン展が、久留米石橋美術館(10月30日~11月3日)とアクロス福岡交流ギャラリー(11月19日~11月24日)で行われました。授業で制作された作品600点余りが生徒の手によって展示されました。入場者数は2つの展覧会をあわせ千人を越えました。生徒は、「自分の作品を人に見てもらうことは、嬉しいことですが。反面、緊張します。これからも良い作品を作るために頑張ります。」と感想を述べていました。
デザイン展にお越し頂いた皆さんへ。
デザイン展に足を運んで頂き、ありがとうございました。ますます励んでまいりますので今後もよろしくお願いします。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇美術・デザイン系大学、専門学校、就職の進学ガイダンス

進学ガイダンス

美術・デザイン系の進学ガイダンスが、2年生とその保護者を対象に実施されました。2年生は、受験まで1年余りです。将来の夢に向けた良いスタートが出来たでしょうか。本校デザイン科主任土持から専門学校・就職についてと大橋美術研究所所長の玉川先生から大学についてでした。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇修学旅行

今年も東京への3泊4日の修学旅行が実施されました。上野の西洋美術館、国立博物館、国立科学博物館をはじめ国立近代美術館、江戸東京美術館、凸版印刷博物館などのデザイン科ならではのコースはもちろん、東京タワー、お台場、浅草など名所巡りも盛りだくさんでした。しかし、生徒たちの一番の楽しみは、ディズニーランドとホテルでの友達との会話だったようです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 在校生の今 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top