Home > 2年の課題 Archive
2年の課題 Archive
◇2年の課題 自然物からの形態
- 2011-11-07 (月)
- ◇デザイン科 | ヴィジュアルデザイン(VD) | 2年の課題
2年 原田麻衣(南陵中卒)
ピーマンからの構成
2年 内西亮太(春日東中卒)
貝からの構成
2年
花からの構成
2年 重松 咲樹(広川中卒)
花びらからの構成
2年 渕上貴希(筑後中卒)
花からの構成
2年 本田 千佳(大野東中卒)
花からの構成
2年デザインパートの課題。自然のフォルムの中から生命感とその美しさを強く感る部分を抽出して立体構成します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 商品企画
デザイン科2年 田中涼(次郎丸中卒)
筆箱
デザイン科2年 加来憲明(学業院中卒) 内西亮太(春日東中卒) 居石美香(城島中卒)
筆箱
デザイン科2年 堀 温美(比良松中卒)
パスケース
デザイン科2年 梅崎三央(昭代中卒) 橋本有紗(大利中卒) 久冨史織(春日南中卒) 伊藤亜維子(諏訪中卒) 下茂憲明(春日東中卒) 末吉竜八(春日野中卒)
通学鞄
デザイン科2年 重松咲樹(広川中卒)
通学鞄
飯田桃子(高宮中卒) 石川夏美(鳥栖西中卒) 田中彩(比良松中卒) 幾田勇輔 猪野碧唯(平尾中卒) 大保和生(春吉中卒) 安部友里恵(筑陽中卒) 川口敦史(筑紫が丘中卒) 木村俊太郎(筑陽中卒)
ソックス
デザイン科2年 有馬香織(三国中卒)
母の日の為のハンカチ
デザイン科2年 林朱輝(田代中卒)
母の日の為のハンカチ
デザイン科2年 中尾純美伶(田代中卒) 手嶋鉄朗(野間中卒) 倉富路加(筑紫丘中卒) 今藤由希(福岡城西中卒)
母の日の為のハンカチ
デザイン科2年 塚田ひかり(春日野中卒)
母の日の為のエプロン
2年共通の課題。アドベンチャー株式会社と高校生がコラボして商品企画を行なう課題です。約80点のデザイン案を企画書として提出し、そのうち10商品程に絞り込まれ商品開発が進められます。販売は来年の3月〜5月の予定です。店頭に商品が並ぶ時が楽しみです。
>関連情報1
>関連情報2
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
卒業生による美大進学体験談
デザイン科2年生の進学パートを対象に、「卒業生による美大進学体験談」が行われました。
「デザイン科は制作するには恵まれた環境だ、ここを3年間おおいに活用すべきである。」「高校2年生は時間的にもゆとりがある、やりたい事はなんでもやって楽しんだ方がよい。」「デッサンは訓練。枚数をこなすしかない。」など、現役学生の生な声が高校生に伝えられました。
今回、参加してくれた卒業生は、
東京藝術大学 日本画学科 4年 犬丸 宣子 さん
東京造形大学 デザイン学科 2年 井上 愛子さん
女子美術大学 工芸学科 2年 松本 彩佳さん
でした。
卒業生の皆さん、ありがとうございました。健康に気を付け、制作活動に励んでください。今後の活躍を応援しています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 デッサン強化指導
デッサン強化指導1
デッサン強化指導1
デッサン強化指導2
デッサン強化指導2
デッサン強化指導3
デッサン強化指導3
デッサン強化指導4
デッサン強化指導4
デッサン強化指導5
デッサン強化指導5
デッサン強化指導6
デッサン強化指導6
2年の進学コースの課題。デザイン科2年で美大進学を希望する生徒を対象としたデッサン強化指導が、夏季後期補習の2日間で実施されました。生徒にとって終日デッサンをする経験がないためハードな2日間になったようです。しかし、集中して制作したことでデッサンのポイントをじっくり考えながら取り組むことが出来き、2学期に向けての目標も見えてきました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 企業とのコラボレーション 商品開発
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
商品開発の説明
2年共通の課題。アドヴェンチャー株式会社とコラボして商品企画を行なう課題です。
アドヴェンチャー株式会社は、服飾雑貨の商品を製造卸をされているファッション業界を代表する企業です。6月23日に桑島室長、そして服飾雑貨の企画開発のスタッフの皆さんが来校されて、企画する商品についての説明をされました。企画から販売に至るまでのプロセスを実体験を交えながら楽しく説明され、生徒達も興味津々で聞き入っていました。
今回企画する商品は、エプロン・タオル・ペンケース・パスケース・スクールバック・トートバック・靴下の7商品です。高校生の新鮮な感覚で新商品をデザインできるでしょうか。採用されたデザインは、来春、商品となり店頭に並ぶことになります。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 「DESIGN」をテーマにポスター制作
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 林 朱輝(田代中卒)
2年 林 朱輝(田代中卒)
2年 今村 恵里(三輪中卒)
2年 今村 恵里(三輪中卒)
2年 倉津 響(平尾中卒)
2年 倉津 響(平尾中卒)
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 松本 美月(宇美中卒)
2年 松本 美月(宇美中卒)
2年 西尾 仁(春日東中卒)
2年 西尾 仁(春日東中卒)
2年 南 幸気(北野中卒)
2年 南 幸気(北野中卒)
2年 渕上 貴子(筑後中卒)
2年 渕上 貴子(筑後中卒)
2年共通の課題。「DESIGN」をテーマにポスター制作をします。同じテーマで制作しますが、個々人がDESIGNをどのように捉えるかによって作品が変わります。
(B3ケント紙、アクリル絵具使用)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 タイポグラフィ
2年 西津 沙矢華(筑陽学園中卒)
2年 西津 沙矢華(筑陽学園中卒)
2年 南 勇気(北野中卒)
2年 南 勇気(北野中卒)
2年 塚田 ひかり(春日野中卒)
2年 塚田 ひかり(春日野中卒)
2年 今村 恵里(三輪中卒)
2年 今村 恵里(三輪中卒)
2年 西尾 仁(春日東中卒)
2年 西尾 仁(春日東中卒)
2年 堤 古都子(瀬高中卒)
2年 堤 古都子(瀬高中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 橋本 有紗(大利中卒)
2年 橋本 有紗(大利中卒)
2年 長谷場 亮祐(大野中卒)
2年 長谷場 亮祐(大野中卒)
2年共通の課題。文字と幾何図形を組み合わせ構成します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 レタリング
- 2011-05-13 (金)
- ◇デザイン科 | ヴィジュアルデザイン(VD) | 2年の課題
2年 伊藤 亜維子(諏訪中卒)
2年 伊藤 亜維子(諏訪中卒)
2年 石川 夏美(鳥栖西中卒)
2年 石川 夏美(鳥栖西中卒)
2年 川口 敦史(筑紫丘中卒)
2年 川口 敦史(筑紫丘中卒)
2年 梅崎 三央(昭代中卒)
2年 梅崎 三央(昭代中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年デザインパートの課題。文字を学習します。永年使われてきた文字は、時代と共に改良され、機能的でバランスの取れた造形美があります。字体の力強さと繊細な曲線を写し取るにはデッサン力が必要です。 (B4サイズ アクリル絵具・鉛筆使用)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 カリグラフィー・タイポグラフィー
2年 緒方 杏花(諏訪中卒)
2年 緒方 杏花(諏訪中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 原田 麻衣(南陵中卒)
2年 七熊 冴香(比良松中卒)
2年 七熊 冴香(比良松中卒)
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 飯田 桃子(高宮中卒)
2年 飯田 桃子(高宮中卒)
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 塚田 ひかり(春日野中卒)
2年 塚田 ひかり(春日野中卒)
2年 石川 夏美(鳥栖西中卒)
2年 石川 夏美(鳥栖西中卒)
2年 丸林 由佳(久留米・城南中卒)
2年 丸林 由佳(久留米・城南中卒)
2年共通の課題。カリグラフィー(手描きされた文字)とタイポグラフィ(活字で使われる文字)のそれぞれの造形的な美しさを抽出して名前をレタリングします。カリグラフィでは、筆・刷毛・竹ペンなどの道具を使って線を選びます。 (B3サイズ アクリル絵具使用)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 自然のフォルム
- 2011-05-10 (火)
- ◇デザイン科 | ヴィジュアルデザイン(VD) | 2年の課題
2年 丸林 由佳(久留米・城南中卒)
2年 丸林 由佳(久留米・城南中卒)
2年 山口 舞子(大野中卒)
2年 山口 舞子(大野中卒)
2年 重松 咲樹(広川中卒)
2年 重松 咲樹(広川中卒)
2年 中谷 清史郎(宮竹中卒)
2年 中谷 清史郎(宮竹中卒)
2年 内藤 志歩(吉井中卒)
2年 内藤 志歩(吉井中卒)
2年 南 勇輝(北野中卒)
2年 南 勇輝(北野中卒)
2年デザインパートの課題。自然物のフォルムをモチーフに構成します。制作はPCのフォトショップで加工。フォトショップを初めて使う生徒も多く、課題を通してPCの使い方も習得していきます。
(Adobe Photoshop使用)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 2年の課題 Archive
- Search
- Feeds
- Meta