Home > ◇デザイン科 Archive
◇デザイン科 Archive
◇2年の課題 シルクによるCDジャケットデザイン
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 有馬 香織(三国中卒)
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 堀 温美(比良松中卒)
2年 南 幸気(北野中卒)
2年 南 幸気(北野中卒)
2年 幾田 悠資(野間中卒)
2年 幾田 悠資(野間中卒)
2年 柴田 真友子(高宮中卒)
2年 柴田 真友子(高宮中卒)
2年共通の課題。各自の好きなアーティストのCDジャケットをデザインして、シルクスクリーン技法で制作。
シルクスクリーンの製作過程
①アルミ製の枠にスクリーンを張り、感光乳剤を塗布し暗室で乾燥させる。
②スクリーンにポジを重ね、ケミカルランプを使用した感光機で紫外線に露光させる。
③乳剤面に水をかけると感光が止まる(現像)。画像のない部分は感光して硬化した乳剤がスクリーンに固着してインクを透過しない幕状となる。感光していない画像部分は水で乳剤が流れ、インクを透過するメッシュ状のままとなる。
生徒は暗室での作業が新鮮だったようです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 タイポグラフィ2
2年 倉富 路加(筑紫丘中卒)
2年 倉富 路加(筑紫丘中卒)
2年 梅崎 三央(昭代中卒)
2年 梅崎 三央(昭代中卒)
2年 加来 憲明(学業院中卒)
2年 加来 憲明(学業院中卒)
2年 手嶋 鉄朗(野間中卒)
2年 手嶋 鉄朗(野間中卒)
2年 木村 俊太郎(筑陽中卒)
2年 木村 俊太郎(筑陽中卒)
2年 伊藤 亜維子(諏訪中卒)
2年 伊藤 亜維子(諏訪中卒)
2年 飯田 桃子(高宮中卒)
2年 飯田 桃子(高宮中卒)
2年 五反田 未央(基山中卒)
2年 五反田 未央(基山中卒)
2年 柴田真友子(高宮中卒)
2年 柴田真友子(高宮中卒)
2年共通の課題。「DESIGN」「STEP BY STEP」から言葉をテーマに構成します。この課題の前に英字新聞をつかったコラージュによるレイアウトトレーニングおこないます。そのトレーニングを応用してアイデアを考え制作します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇2年の課題 自然物からの形態
- 2011-11-07 (月)
- ◇デザイン科 | ヴィジュアルデザイン(VD) | 2年の課題
2年 原田麻衣(南陵中卒)
ピーマンからの構成
2年 内西亮太(春日東中卒)
貝からの構成
2年
花からの構成
2年 重松 咲樹(広川中卒)
花びらからの構成
2年 渕上貴希(筑後中卒)
花からの構成
2年 本田 千佳(大野東中卒)
花からの構成
2年デザインパートの課題。自然のフォルムの中から生命感とその美しさを強く感る部分を抽出して立体構成します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇卒業生の今 鳥越 一輝展
鳥越 一輝展 DM
鳥越 一輝展 DM
卒業生の鳥越一輝さんが村岡屋ギャラリーにおいて個展を開催しています。
「日本デザイナー学院卒業後、アートソカピを立ち上げ国内外のコンペに向けて制作、今回2回目のドローイングてんを開催します。」
鳥越一輝展
2011・11・1~11・6
am11:00~pm19:00(最終日)
松岡屋ギャラリー
福岡市中央区新天町南通り
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇3年の課題 デザイン科キャラクター
- 2011-11-02 (水)
- ◇デザイン科 | ヴィジュアルデザイン(VD) | 3年の課題
「ふおるま」
3年 山口 麻実(那珂川北中卒)
「でざこ」
3年 宮澤 理紗(春日中卒)
「ホチブル」
3年 神戸 貴与美(朝倉・甘木中卒)
3年デザインパートの課題。キャラのアイデアから紙粘土を使ってフィギュアを制作します。平面から立体にした段階で、最初のイメージが変わらないように制作します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇1年の課題 モチーフ構成
1年 上野 真希(筑紫丘中卒)
1年 上野 真希(筑紫丘中卒)
1年 大坪 優佳里(那珂川北中卒)
1年 大坪 優佳里(那珂川北中卒)
1年 寺山 由梨(二日市中卒)
1年 寺山 由梨(二日市中卒)
1年 寺山 由梨(二日市中卒)
1年 寺山 由梨(二日市中卒)
1年 前田 聖華(平野中卒)
1年 前田 聖華(平野中卒)
1年 大森 彩香(那珂川北中卒)
1年 大森 彩香(那珂川北中卒)
1年 上野 真希(筑紫丘中卒)
1年 上野 真希(筑紫丘中卒)
1年 扇 綾佳(良山中卒)
1年 扇 綾佳(良山中卒)
1年 池末 薫(大川南中卒)
1年 池末 薫(大川南中卒)
1年の共通課題です。自然物をモチーフにデッサン→色面分割→構成→配色と制作プロセスを大切にしながら展開します。学ぶべき事が多い課題のため、デッサンから完成まで、じっくりと時間をかけて取り組みます。 (B2ケント アクリル絵具使用)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第67回福岡県美術展覧会(福岡県展)
デザイン部門 入選 飯田桃子(高宮中卒)
デザイン部門 入選 飯田桃子(高宮中卒)
福岡県美術展覧会実行委員会が主催する第67回福岡県美術展覧会(福岡県展)にデザイン科2年生の飯田桃子さん(高宮中卒)がデザイン部門で入選しました。おめでとうございます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇筑紫地区少年センター イラスト原画
原画制作 原田麻衣(南陵中卒) 五反田未央(基山中卒) 塚田ひかり(春日野中卒)
原画制作 原田麻衣(南陵中卒) 五反田未央(基山中卒) 塚田ひかり(春日野中卒)
筑紫地区少年センターの主催するキャンペーンにおいて使用するためのイラスト原画をデザイン科2年生の原田麻衣さん(南陵中卒) 五反田未央さん(基山中卒) 塚田ひかりさん(春日野中卒)が協同で制作しました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇お知らせ 久留米デザイン展、明日より開催
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
久留米デザイン展作品積み込み
明日から久留米デザイン展が行なわれます。
久留米展
久留米石橋美術館
10月27日(木)~10月30日(日)
10:00~17:00
但し初日は13:00から。最終日は16:00まで
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇第25回地下鉄乗車マナーポスター展
福岡市交通局が主催する、第25回地下鉄乗車マナーポスター展にデザイン科2年川口敦史君(筑紫丘中卒)が優秀賞にデザイン科2年有馬香織さん(三国中卒)が優良賞に選ばれました。おめでとうございます。作品は西鉄天神駅コンコースと西新駅ホームに展示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > ◇デザイン科 Archive
- Search
- Feeds
- Meta