Home

筑陽学園デザイン科ブログ

◇1年の課題 夏期補習

夏期補習後期が始まりました。この後期補習では、2学期の課題「モチーフ構成」のための自然物のデッサンを行ないます。モチーフは各自で準備しますが、絵になるモチーフを選ぶことも勉強になります。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇福岡国際映画祭 チラシデザインコンテスト

アジアフォーカス・福岡国際映画祭実行委員会/福岡市が主宰する福岡国際映画祭チラシデザインコンテストにおいて、卒業生の米倉沙也香さん(九州デザイナー学院のビジュアルデザイン学科在学)が、アジアフォーカス大賞を受賞しました。おめでとうございます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇町づくり討論会

国際ソロプチミストアメリカ日本南リジョン主催・ハビタット後援のユースフォーラムが開催され、デザイン科2年の安部友里恵さん(筑陽学園中卒)が参加しました。九州各地から集まった女子高生40人が「女性や女児の住みやすい町づくり」をテーマに意見を交わしました。講話や討論など日程の全てにおいて英会話でコミュニケーションしました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇美術・デザイン系進学ガイダンス

美術・デザイン系進学ガイダンスが、アクロス福岡で行なわれました。国公立私立の美術系大学が30校が参加。ブース形式になっていて各大学の教授が詳しく説明して下さいました。本校からはデザイン科2.3年生の進学希望者が参加しました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇小国キャンプ

1年生を対象にした1泊2日のキャンプが、熊本県小国町にある小国キャンプ場で行われました。今年はキャンドルサービスや合唱なども実施しました。
>関連情報

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇YOKO OoGA COLORS

本校デザイン科卒業の大賀陽子さん(東京造形大学絵画科専攻卒業)が埼玉県にあるギャラリーmasuii R.D.Rで大賀陽子展 イロを開催しました。大賀陽子さんは、大学在学中にArt Award Tokyo 2008で佐藤直樹賞を受賞。その後ドイツなどでもグループ展を開催、作家活動を行なっています。

 

大賀陽子

プロフィール
2008 東京造形大学 絵画科専攻 卒業
2008  Art Award Tokyo 2008 佐藤直樹賞受賞
2010 グループ展 「虎、虎、虎」
Galerie Clemens Thimme (カールスルーエ/ ドイツ)

絵を描くことでおもうのは、絵は動くので、なかなか思うようにならず、
完成 とゆうのも描いてみないとわからない。
つかみどころのないものは 上手さや頭ではつかまえきれないと思う。
描く目的や理由を、具体的に説明できないけれど、
私は、もっと単純なところで 絵を描いているのだと思う。
それは色、線、有形無形 の、さまざまなものだったり、
画材の反応(変化)だとか、偶然性が面白いからかもしれない

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇3年の課題 ブックカバーデザイン

3年デザインパートの課題。漱石の作品をテーマにブックカバーのデザインをしました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇第8回大野城まどかぴあ総合美術展  

財団法人大野城市年施設管理公社が主催する、第8回大野城まどかぴあ総合美術展において、デザイン科3年前田満里奈さん(太宰府中卒)の「なごみ」がデザイン部門で大野城商工会賞にデザイン科3年甲斐航くん(志免中卒)の「暴走」がデザイン部門で入選、デザイン科3年樋口明琳(美術部)の「青穹」が絵画部門で入選に選ばれました。おめでとうございます。 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 企業とのコラボレーション 商品開発

2年共通の課題。アドヴェンチャー株式会社とコラボして商品企画を行なう課題です。
アドヴェンチャー株式会社は、服飾雑貨の商品を製造卸をされているファッション業界を代表する企業です。6月23日に桑島室長、そして服飾雑貨の企画開発のスタッフの皆さんが来校されて、企画する商品についての説明をされました。企画から販売に至るまでのプロセスを実体験を交えながら楽しく説明され、生徒達も興味津々で聞き入っていました。
今回企画する商品は、エプロン・タオル・ペンケース・パスケース・スクールバック・トートバック・靴下の7商品です。高校生の新鮮な感覚で新商品をデザインできるでしょうか。採用されたデザインは、来春、商品となり店頭に並ぶことになります。

関連情報1>
関連情報2>

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 「DESIGN」をテーマにポスター制作

2年共通の課題。「DESIGN」をテーマにポスター制作をします。同じテーマで制作しますが、個々人がDESIGNをどのように捉えるかによって作品が変わります。
(B3ケント紙、アクリル絵具使用)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
Page 24 of 50« First...«2223242526»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top