Home

筑陽学園デザイン科ブログ

◇3年の課題 進学デッサン

3年進学の課題です。大学受験は、推薦を中心に本格的にスタートします。頑張れ!受験生。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇第10回上野彦馬賞九州産業大学フォトコンテスト

九州産業大学と毎日新聞社が主催する第10回上野彦馬賞九州産業大学フォトコンテストにおいて、写真部でデザイン科3年島ノ江理沙さん(筑山中卒)の「はぐれんよ~に」が、上野彦馬賞ジュニア大賞(第1位)を受賞しました。
ハイレベルな作品が出品される公募においての、価値ある賞です。おめでとうございます。島ノ江さんは、高校3年間で多くのデザイン作品の制作や写真撮影をおこなってきました。今、その努力の成果があらわれています。

その他の受賞者
スポーツニッポン新聞社賞 「無重力表彰式」 3年 三宅 勇輝くん(春日東中卒)
上野彦馬奨励賞 「得意気」 1年 寺村 卓朗くん(福岡・城西中卒)
九州産業大学芸術学部写真映像学科奨励賞 「神光臨す」 普通科2年 桒野 純貴くん
入選 「登れども 登れども」 3年野中 美穂さん(基山中卒)   「思い出」 2年 松本 麗桂子さん(福岡・舞鶴中卒) 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇デザイン展のお知らせ

デザイン展ポスター 3年 島ノ江理沙(筑山中卒)

今年度もデザイン展が行われます。生徒が日頃制作している課題を展示いたします。まだまだ、勉学の途上ではありますが、努力の成果をご覧下さい。
今年度のポスターは、3年島ノ江理沙さん(筑山中卒)の原画を元にデザインされました。


○デザイン展
久留米展

久留米石橋美術館  11月12日(木)~11月15日(日) 10:00~17:00
ただし初日は13:00から、最終日は16:00まで

福岡展
アクロス福岡2階交流ギャラリー 12月3日(木)~12月6日(日) 10:00~18:00
ただし初日は13:00から、最終日は17:00まで

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇放課後の実習室

体育大会も終わり本格的に授業がスタートしています。放課後の実習室では、各学年のデザイン科生が、課題制作に遅くまで励んでいます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇学園紹介

今年度、第1回目の学園紹介のが実施され、500名以上の中学生と保護者が来校されました。デザイン科では、作品展示ブースに加え、ものつくりコーナーも設けられ、文化祭さながらに盛り上がりました。ものつくりコーナーでは、シルクスクリーンによるカレンダー、エンボス加工による葉書、コラージュでの栞、ペーパーバックの制作などが行われました。
第2回目の学園紹介は、10月3日(土)に行われます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇平成21年度暴力追放イメージポスターコンクール

(財)暴力追放運動推進センターが主催する、「平成21年度暴力追放イメージポスターコンクール」に、デザイン科3年の板谷英樹くん(春日西中卒)が佳作にデザイン科3年の遠山弘貴くん(御陵中卒)が特別賞に選ばれました。おめでとうございます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇平成21年度赤い羽根バッジデザインコンクール

3年 森光 恭平(屏水中卒)福岡県共同募金会が主催する「平成21年度赤い羽根バッジデザインコンクール」にデザイン科3年の森光恭平くん(屏水中卒)が、佳作に選ばれました。募金活動を推進するための優しいデザインです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇太宰府市民政庁まつり

3年 栗野 麻優佳(基山中卒)10月3日に大宰府政庁跡で、「大宰府市民政庁まつり」が行われます。そのポスターに、デザイン科3年の栗野麻優佳さん(基山中卒)のデザインが採用されました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇第56回福岡県美術展覧会(県展) 

「平成弁当~中身の中身は?」 3年 松本彩佳(大野中卒)第56回福岡県美術展覧会(県展)グラフィックデザイン部門にデザイン科3年の松本彩佳さん(大野中卒)の「平成弁当~中身の中身は?」が入選しました。日本の自給率をテーマに制作された作品です。高校1年より県展入選を目指して出品。ついに念願かないました。おめでとう。
作品に登場する豪華な平成弁当は、松本さんの手作りで、材料はすべて定額給付金で購入とのこと。いったい誰のお腹に入ったのでしょうか?

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇第14回筑陽学園写真展

筑陽学園写真展
筑陽写真展は、平成8年から初まり今年で14回目を向えます。。“中高生から中高年の方の写真展”として広く知られるようになりました。近年では、500点以上の作品が応募されています。また、展示では特集コーナーも設けられています。今年のテーマは「日食」です。

学校長賞 デザイン科3 三宅勇輝くん(春日東中卒) デザイン科3年 島ノ江理沙さん(筑山中卒)
後援会長賞 デザイン科2年 福永しおりさん(基里中卒) デザイン科2年 川久保菜央さん(鳥栖中卒)
テクニカル賞 片江中 林航大くん デザイン科3年 松本彩佳さん(大野中卒)
フレッシュ賞 デザイン科3年 栗野麻優佳さん(基山中卒) デザイン科2年 牟田明日香さん(小郡中卒)
フィーリング賞デザイン科2年 松本麗桂子さん(福岡舞鶴中卒) デザイン科3年 山畑由紀さん(筑紫野南中卒)
ユーモア賞 デザイン科2年 牛原佳穂さん(太宰府西中卒) デザイン科3年 松本彩佳さん(大野中卒)
入選20名が、選ばれました。
展示は、9月4日(金)から9月13日(日)までの期間、本校視聴覚ホールで行われます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0
Page 41 of 50« First...«3940414243»...Last »

Home

Search
Feeds
Meta

Return to page top