Home > 構成 Archive

構成 Archive

◇1年の課題 立体構成

1年共通の課題。1部をカットして移動させることを条件としたアルファベットをモチーフにアイボリーケント紙で立体構成します。その形態に点と線の模様を効果的に構成し切り抜きます。絵具での制作とは違う段取りや気の使い方があります。生徒達は、複雑な展開図を作図することと硬いアイボリーケント紙を切り抜くことに苦労していました。      

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 イラストコンテスト

2年生の自由課題。自由なテーマ、自由な技法で制作するイラコンを実施。人気投票の結果、2年梅崎三央さん(昭代中卒)の作品が1位に決定しました。
条件付の授業課題と違い、それぞれの個性が強く表現されます。作品を通して生徒の違った一面を見ることが出来る楽しい課題です。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 モニュメント

2年共通の課題。80×80×200㎝に収まるモニュメントを紙とスチレンボードを使い共同制作します。
1班は2~5人。まずは各個人でミニチュアを制作した後、班で1つの作品に絞り込み修正を加え制作します。役割分担を決め協力しながら作業が進められます。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 点と線の構成

1年の課題。点と線を使って構成します。具体的な絵ではありませんが、構成的な美しさを考え制作します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 シルクによるCDジャケットデザイン

2年共通の課題。各自の好きなアーティストのCDジャケットをデザインして、シルクスクリーン技法で制作。
シルクスクリーンの製作過程
①アルミ製の枠にスクリーンを張り、感光乳剤を塗布し暗室で乾燥させる。
②スクリーンにポジを重ね、ケミカルランプを使用した感光機で紫外線に露光させる。
③乳剤面に水をかけると感光が止まる(現像)。画像のない部分は感光して硬化した乳剤がスクリーンに固着してインクを透過しない幕状となる。感光していない画像部分は水で乳剤が流れ、インクを透過するメッシュ状のままとなる。

生徒は暗室での作業が新鮮だったようです。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 タイポグラフィ2

2年共通の課題。「DESIGN」「STEP BY STEP」から言葉をテーマに構成します。この課題の前に英字新聞をつかったコラージュによるレイアウトトレーニングおこないます。そのトレーニングを応用してアイデアを考え制作します。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇1年の課題 モチーフ構成

1年の共通課題です。自然物をモチーフにデッサン→色面分割→構成→配色と制作プロセスを大切にしながら展開します。学ぶべき事が多い課題のため、デッサンから完成まで、じっくりと時間をかけて取り組みます。  (B2ケント アクリル絵具使用)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇3年の課題 名画からのグラフィックデザイン

3年進学パートの課題です。名画を元に再構成し、作品を作ります。画家の筆使いを感じ取りながら模写していきます。(B2サイズ アクリル絵具使用)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇2年の課題 商品企画

2年共通の課題。アドベンチャー株式会社と高校生がコラボして商品企画を行なう課題です。約80点のデザイン案を企画書として提出し、そのうち10商品程に絞り込まれ商品開発が進められます。販売は来年の3月〜5月の予定です。店頭に商品が並ぶ時が楽しみです。

>関連情報1
>関連情報2

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

◇3年の課題 ブックカバーデザイン

3年デザインパートの課題。漱石の作品をテーマにブックカバーのデザインをしました。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > 構成 Archive

Search
Feeds
Meta

Return to page top