筑陽学園デザイン科ブログ
◇フリーペーパーに漫画掲載!
福岡南部から久留米にかけて西鉄大牟田線の主要駅や商業施設に置いてある地域情報紙
「eーみる」に筑陽学園マン研の入口珠梨さん(春日西中卒)が1年半に渡って漫画を
掲載させていただきました。その入口さんが卒業するにあたって4月から新3年の畑七海
さん(久留米・城南中卒)が漫画掲載を引き継ぐことになりました。
4月発行の「eーみる」4月号に先駆けて作品を紹介します。
eみる4月 筑陽学園
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
◇2年構成 キャラクターデザイン
2年生デザインパート、最後の構成課題は
毎年恒例、デザイン科イメージキャラクターの制作です。
今年も個性あふれるキャラクターたちが数々誕生。
今年は、どうやら作者に似たキャラクターが多い様子。。。
上記は一部ですが…
どのキャラクターが来年度のデザイン科を盛り上げてくれるのか…
現在審査中ですので、お楽しみに。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇21歳でマンガ家デビュー!重松晴夏さん。
平成27年にデザイン科を卒業した重松晴夏さん(立石中卒)が講談社別冊フレンド
2月号でマンガ家としてデビューし、読みきり作品が掲載された3月号を手に挨拶に
来てくれました。高校卒業時に「独学でプロのマンガ家になる」と宣言し、進学も
就職もせずHP制作会社でアルバイトをしながら夜間と休日に作品を執筆し、出版社
に送り続けて3年。21歳の若さで念願のプロデビューを果たしたそうです。ペンネ
ームは高校時代のあだな「しげる」をそのまま使って「苺谷しげる」。かわいい苗
字といかつい名前のギャップに同級生は爆笑したそうです。厳しい世界ですが夢を
実現した「苺谷しげる」さん、これからも頑張ってほしいと思います。みなさん、
「苺谷しげる」を宜しくお願いします!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
◇手作り卒業制作展
- 2018-02-28 (水)
- ◇デザイン科
2月28日午後から3月1日午後2時まで図書館ギャラリー1階でデザイン科
3年生による卒業制作展をおこなってます。授業課題ではなく卒業生各自の自
由制作でそれぞれ個性豊かな作品ばかりです。短い期間ですが是非御覧下さい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
◇3年・受験組 美大受験に向けて
2月も下旬を迎え、ムサビやタマビの合格発表も終わりました。いよいよ国公立大学の入試が始まります。
デザイン科の美大受験生も実技対策のラストスパートです。3年間の集大成として頑張っています!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
◇3年VDの課題 フリーペーパー
- 2017-12-27 (水)
- ◇デザイン科
3年デザインパートの課題です。グループ制作でフリーペーパーを制作します。「自然から学ぶ」をテーマに、各班でサブタイトルをつけて、特集記事を組みます。取材し記事を起こし、PCを使って文字組をしていきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
◇2年構成 アルバム制作
修学旅行から元気に帰ってきた2年生。
デザインパート構成では、修学旅行の思い出をアルバム製本でまとめました。
中身を見ると…とても充実した修学旅行の様子が伝わってきます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇修学旅行
今年も、東京への修学旅行が行なわれました。3泊4日の東京デザイン研修です。生徒達は、本当に楽しみにしている行事です。印刷博物館、東京西洋美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、三井記念美術館、上野動物園でのスケッチ、浅草散策など盛りだくさん。特に3日目の班別自主研修では、朝から各班が計画した見学場所へそして夕方にはディズニーランドでした。楽しくないはずがありませんね。天気も良く、病人や怪我人もなく、みんな良い顔をして博多駅に戻ってきました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
◇デザイン展 福岡
昨日、福岡でのデザイン展が無事終了いたしました。
平成29年度のデザイン展はこれをもって終了です。
久留米展、福岡展それぞれに足を運んで下さった皆様、
本当にありがとうございました。
多くの方々に本校デザイン科生徒の作品をお見せすることが出来ましたことを、
職員一同大変嬉しく思っております。
また本展覧会では全ての作品をお見せすることはできませんでしたが、
生徒達は皆それぞれに課題を持ち、頑張っています。
益々のデザイン科の発展と生徒達の意欲向上、技術向上の為にも、
来年度のデザイン展にも是非足をお運び頂けたらと思います。
本当にありがとうございました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta